ようこそ、音楽家・森ミドリのweb siteへ
あなたは人目の来訪者です。
(2005.08.13カウンター設置)。
2017年 森ミドリのスケジュール | ||
【名古屋】12月22日(金) 昼の部 14時半〜(14時開場) 夜の部 19時〜(18時半開場) 【東京】12月25日(月) 昼の部14時半〜(14時開場) 夜の部 19時〜(18時半開場) 東京公演 昼の部は完売致しました。 |
森 ミドリ クリスマスなコンサート ゲスト:佐藤久成(ヴァイオリン) 江崎萌子(ピアノ) |
【名古屋】 アーク栄サロンホール 中区2-12-12白川パークビル2F 【東京】 紀尾井サロンホール (千代田区紀尾井3-29) 料金:5000円(全席自由) チケット 問合せ・モリオフィス03-3493-6420 |
2018年のスケジュール | ||
1月21日(日曜)午後1時時21分頃〜 (開場13時 予定) |
童謡誕生100年 「童謡を愉しむコンサート」 -童謡を詠み、歌い、奏でる- 出演(予定):太田治子、下重暁子、佐藤久成、森ミドリ、ほか |
渋谷区文化総合センター 6階 伝承ホール |
3月9日(金)19時〜 | 春のコンサート ヴァイオリンとピアノとチェレスタと |
愛知県岡崎市宇野病院ホール |
8月11日(土) 午後1時 開場/午後1時半 |
山を謳う 山を詠い 山を歌う 森ミドリの登山の師であるアルピニスト 長谷川恒男生誕70年記念 出演:佐藤久成、清水宏樹、森ミドリ |
紀尾井サロンホール 千代田区紀尾井町3-29 アークビル チケット 問合せ・モリオフィス03-3493-6420 料金:4500円 |
11月9日(金)19時開演(18時半開場) 森ミドリ作品はコンサートの最後に演奏されます。 |
オーケストラ・トリプティーク第7回演奏会 森ミドリ作曲 ソロヴァイオリンと弦楽オーケストラのための津和野の風 水戸博之指揮、佐藤久成ヴァイオリンソロ (このコンサートのために書き上げて初演となります) |
豊洲文化センター シビックホール5階 一般3500円 学生2000円 高校生以下1000円 (当日は500円+) |
11月11日(日)15時半開演(15時開場) | 瀬戸内オリーブコンサート 佐藤久成(ヴァイオリン) 森ミドリ(ピアノ・お話) |
松ヶ浦マリーナ 一般2500円 学生(小・中・高)1500円 問合 瀬戸内オリーブ(0877-41-0788) |
12月25日(火) 昼公演:午後14時半〜 夜公演:午後18時半〜 |
クリスマスなコンサート2018 出演:佐藤久成(vn)、中川真耶加(pf)森ミドリ |
紀尾井サロンホール 千代田区紀尾井町3-29 アークビル チケット 問合せ・モリオフィス03-3493-6420 料金:5000円 |
2019 | ||
3月21日(木)午後7時 開演 午後6時 (開場) |
安野光雅美術館 津和野 コンサート 春風致福 その四 出演:佐藤 久成 ヴァイオリン 高橋 望 ピアノ 森 ミドリ 作曲・ピアノ |
未定 決定次第お知らせします。 詳細は下記にお問合せ下さい。 電話 0856-72-4155 |
●MESSAGE | ![]() |
森ミドリ 名古屋市に生まれる。幼いころからヴァイオリンとピアノに親しみ、即興演奏や作曲を始める。 東京藝術大学音楽学部作曲科卒業、及び同大学院修士課程修了。 在学中に安宅賞を受賞。 作曲を池内友次郎、矢代秋雄、佐藤眞、各氏に師事。 ピアノを小津恒子、伊達純に師事。 在学中からテレビ、ラジオなどで作曲・演奏・司会で幅広く活動。 NHK「N響アワー」や「趣味の園芸」の司会・音楽でも知られる。 現在は、ピアノ、チェレスタによる即興演奏を交えたトークコンサートを全国で行っている。 2003年には5枚組のCD「チェレスタはゆりかご」を発売。 2004年にはCD付エッセイ集「花のエチュード」(北星堂書店)を発売。 2005年には、『雲の歌 風の曲』(岩崎書店)で作曲を担当。 2006年、CD、「BABY CLASSTC」をリリース 2007年 混声合唱組曲「津和野」を作曲。 DVDとCD「ベビー・クリスマス」をリリース。 2008年、「津和野」の楽譜がカワイ出版より出版される。 また、チェレスタのCD、「星めぐり」「思ひいづる」を、リリース。 黒川紀章氏の詩による歌曲集「アドニスから手紙が来た」(全12曲)を作曲。 2009年、混声合唱組曲「空」を作曲。 CDは「BABY CLASSIC II 鳥の歌」「BABY CLASSTC III 雨だれ」を制作。 2010年1月1日付で、(前出の)歌曲集「アドニスから手紙が来た」がカワイ出版から発売される。 そのほか、委員などの細かい履歴は、左の、PROFILEをクリックしてください。 |
●PROFILE | ||
●WORKS | ||
●CELESTA | ||
●掲載誌 | ||
●TV | ||
●CONCERT | ||
●ひとりごと |
エッセイをアップしました。
カワイより新刊が発売されました!
編曲:森ミドリ
菊倍判/40頁 グレード:初級 ISBN 978-4-7609-0906-3 いろんなジャンルのクラシック曲を、とてもやさしいピアノ曲に編曲。オリジナルの前奏・後奏もついている曲もあり、普通のクラシック編曲作品よりチャーミングな雰囲気を醸し出している。曲のイメージが膨らむように、また音符だけで淋しくならないように、ミドリさんのちょっとしたお話付き。2集と対になっている表紙・挿絵は安野光雅氏による書き下ろし。1集だけでは物足りない方のために、テクニックがほんのちょっぴり進んだ2集もご覧あれ。全15曲。 1 アイネ・クライネ・ナハトムジーク(モーツァルト) 2 調子のよいかじ屋(ヘンデル) 3 愛の挨拶(エルガー) 4 ジュ・トゥ・ヴ(サティ) 5 愛の悲しみ(クライスラー) 6 江戸の子守唄(日本古謡) 7 ブラームスの子守歌(ブラームス) 8 ノクターン 第2番(ショパン) 9 白鳥(サン=サーンス) 10 白鳥の湖(チャイコフスキー) 11 カノン(パッヘルベル) 12 春(ヴィヴァルディ) 13 さくら さくら(日本古謡) 14 結婚行進曲(メンデルスゾーン) 15 乾杯の歌(ヴェルディ) |
編曲:森ミドリ
菊倍判/40頁 グレード:初級 ISBN 978-4-7609-0907-0 「チャーミング・クラシック1」に続く第2弾。1集よりほんのちょっぴり音の数が多いくらいではあるが、とてもやさしい編曲となっている。オリジナルの前奏・後奏もついている曲もあり、普通のクラシック編曲作品よりチャーミングな雰囲気を醸し出している。曲のイメージが膨らむように、また音符だけで淋しくならないように、ミドリさんのちょっとしたお話付き。1集と対になっている表紙・挿絵は安野光雅氏による書き下ろし。どうぞ、名曲を大いに楽しんで! 全15曲。 1 歓喜に寄せて(ベートーヴェン) 2 威風堂々(エルガー) 3 木星(ホルスト) 4 月の光(ドビュッシー) 5 うさぎ(日本古謡) 6 ピアノ協奏曲 第1番(チャイコフスキー) 7 ピアノ協奏曲(グリーグ) 8 ピアノ・ソナタ 悲愴 第2楽章(ベートーヴェン) 9 幻想即興曲(ショパン) 10 ダッタン人の踊り(ボロディン) 11 金平糖の精の踊り(チャイコフスキー) 12 楽興の時(シューベルト) 13 交響曲 第6番 田園(ベートーヴェン) 14 ボレロ(ラヴェル) 15 ラ・カンパネラ(リスト) |
新しく2枚のCDを作りました(2010年12月発売)。
Baby ChristmasのCD高音質版と
Baby ClassicのリニューアルCD「眠りの精」です。
森ミドリの選んだクラシック音楽を、ゆったりとしたチェレスタの演奏でお楽しみください。
|
1枚2500円(送料は1枚につき200円ですが、2枚以上まとめての場合は、変動いたしますことを、ご了承くださいませ)
ご購入はモリ・オフィスまで、メール、電話、Faxにて承ります。
モリ・オフィス
メール info@morimidori.com
TEL 03−3493−6420
FAX 03−3493−7220 〔メールとFAXは24時間受け付けます)
森ミドリへの作曲、コンサート、講演、執筆等のご依頼は、下記メール、電話、
FAXにてお願いいたします。
モリ・オフィス メール info@morimidori.com
〒141−0021 東京都 品川区 上大崎 4−5−26、 4−1206
TEL 03−3493−6420
FAX 03−3493−7220